SSブログ
SR311-5000 ブログトップ

走れフェアレデイ― 4 [SR311-5000]

IMG_1309_1.jpg
車検を取ったフェアレデイ2000、走る・曲がる・止まるが出来るので、
とりあえず試運転。

IMG_1280_1.jpg
こんなシールも貼ってみたりして、まずはステッカーチューンを!

IMG_1299_1.jpg
ダッシュボードに穴が貫通しているだけだったサービスブレーキも、
入手していたランプを修理。
点灯試験もバッチリ!

・・・と、ここで「あれ、43のサービスブレーキランプ?」と気づいた方は
かなりのマニア。
このクルマ、ダッシュボードは43のモノが付いていました。
45との違いは、私の知るかぎり、このサービスブレーキランプの形状違い
43のダッシュ穴は小径で、45のダッシュ穴は大径のラジオペンチで廻すタイプ。

なんて、細かい事をやってる場合ではありません!!!

譲ってもらったクルマ屋さんからは、動けるようにして車検取っただけだから、
整備をしっかりするように!と強く言われておりましたっ。

・・・と、いう事で、原点に返って基本チェックです。
IMG_1305_1.jpg
トルクレンチで絞めこんでみると、4本中2本が終わりがありません・・・。

これは・・・

つまり、2本はちゃんと「インチネジ」ですが、2本は「ミリネジ」ですよ。

やはり、各部をバラシて整備しないと、とても乗れません!
長期ドック入り決定ですな。
nice!(10)  コメント(0) 
共通テーマ:趣味・カルチャー

走れフェアレデイ― 3 [SR311-5000]

IMG_1230_1.jpg
ナンバー付いて、車検取れました!

・・・文章で書くと簡単ですが、実は譲ってくれた「クルマ屋さん」が
頑張ってくれました。
「クルマ屋さん」からは、「おたくの方が詳しいだろうから、とりあえず車検取る
ところまではやるんで、あとは自分でやって」と言われ、そこから1ヶ月弱、
ほんとに車庫証明の有効期限までに車検を取ってくれました!!

43SRで引き取りに向かって、帰りは45SR(初年度登録44年)での帰宅であります!

その道すがら、某コンビニでパチャリが冒頭の写真ですが、皆さんの心配はよそに、
公道復帰10云年ぶりの車両で、なんとかトラブルなく自宅まで自走出来ました。

IMG_1233_1.jpg
格闘の甲斐あって、格段にコギレイ?な感じになってきております。

IMG_1232_1.jpg
パッと見は、動きそうなエンジンの雰囲気は出てきました!

しかし、やってもらったところは、ウオータポンプとリアのブレーキシリンダー交換
やバッテリーの交換などど、なんとか息を吹き返した…といった表現が正しいのか・・・。

IMG_1242_1.jpg
とりあえず、この「黒いワイパーブレード」だけは、替えておこうかな。
ちょうど?オリジナルのブレード、仕上げたヤツがあるしい~♪

・・・と、この時、
「今、オークションを見てはいけない!なんでもポチってしまうぞっ」
という「薄いお財布」からの強い啓示があった事もここに記しておきましょう。
タグ:SR311-5000
nice!(8)  コメント(0) 
共通テーマ:趣味・カルチャー

走れフェアレデイ― 2 [SR311-5000]

IMG_4006 (1)_1.jpg
※写真は43SR 車体番号は1000番台

この写真が雨ざらしになりかかっていた1968年初年度登録のフェアレデイです。
さすがは「レストア済み」との冠が付くだけあって、「綺麗なクルマ」なので、
身内のウケはイイわけですよ。

内装も綺麗だし、エンジンルームも綺麗なわけですよ。
IMG_4845_1.jpg
ね、クーリングファンも新品?みたいだし、電磁ポンプで1発始動!

IMG_4913_1.jpg
車高も低いっ!!!

私の作戦では、同じSR311でボデイーカラーが白ならば、たとえ乗り換えたとしても、
そう簡単にはバレないだろうとの思惑で、とにかく件のヨンゴ―SRの車検が取れるのか?
ということが気になってしまって、とても他の事に頭が回りません。

・・・そんな中、車庫証明が手元に来ました!
猶予は1ヶ月、追い詰められました。

しかし、このクルマを動かすには、多少の「手入れ」が必要です。

なぜなら~
IMG_1003_1.jpg
ラジエターキャップは汚いので外そうとしても、真空キャップの様に吸い付いています!
・・・ハンマーで叩くか・・・

IMG_1002_1.jpg
ブレーキを強く踏んだら、後輪のアルフィンドラム付近から黒い液体をお漏らし!!

IMG_1006_1.jpg
機械式の燃料ポンプからガソリンが上がってくれば、エンジンはなんとか始動。
ちょっとガソリンが上がりすぎて、吹いちゃってますが・・・。

IMG_1004_1.jpg
こんなところに、ご親切にも「ベレット」みたいにヒーターコックが付いてる・・・
と気にしながらアイドリングをしていると・・・

緑色の体液がドバドバと吹き出し、ウオーターポンプがご臨終。
さらに、プーリーがズッコケましたっ!!!

と、いう事で、とりあえずラジエターを外して、エンジン半バラシとウオーターポンプ交換
のお決まりパターンに突入です。

IMG_1178_1.jpg
はい、もう後戻り出来ません!


ああ、もちろん、43SRの車検証と印鑑証明は人手に渡りましたっ。

タグ:SR311-5000
nice!(6)  コメント(0) 
共通テーマ:趣味・カルチャー

走れフェアレデイ― 1 [SR311-5000]

IMG_1013 (1)_1_1.jpg
※写真はヨンゴ―SR

営業での外回りの途中、ある中古車販売店で屋外に置かれている白いフェアレディ2000・SR311を見つけました。このクルマ、数年前にレストアされた・・・との事で、外装・内装共になかなかコギレイなクルマで、ちょうど店主が居たので「43年?」と聞くと、なんで分かるんですか~?との答えが返ってきました。
ぶっちゃけ、クーラーの無いクルマを再び?買うつもりは無かったので、ひやかし半分で見させてもらったのですが、ついうっかり質問に全部答えてしまい、気が付けば小一時間「油」を売ってしまいました。ほんとは、もっと他に売らなくてはならないモノがあったハズですが・・・。
そのクルマ、もうお客が付いているとの事で、値段は相場より安いな~とも思いつつ、名刺交換だけして、その場からトンズラしました。

ところが・・・
2週間後に、その店主から電話がかかって来て、
「先般話していたお客さんは、結局奥さんが反対して買わないことになった。
やばい・・・・、自分は良いけど、こんな貴重なクルマを雨ざらしにしておく
わけにはいかない・・・」
長くなりましたが、一言でいうと営業電話です。
私の責任で雨ざらしになるわけじゃないので、電話をガチャ切りしても良かったのですが、
とりあえず車庫証明だけは出しておきました。

~中略~

・・・との経過で、気が付けば1968年初年度登録のSR311の面倒をみる事になって
しまったのですが、このクルマ、ソレックスのくせに電磁ポンプのおかげで1発始動だし、
タコ足が入ってて排気音は大きい、まるでレーシングカーみたい。
さらに、ローダウンされてるので踏切越える時は、斜めに切り込みます。
昨今の流行りの仕様なんですが、ラーメン食べてから乗ると、段差では胃袋が攪拌されるのか
マフラーからの排気と共に、胃袋からの排気も気にしなくてはなりません。

やはり、どうせならオリジナル・・・、しかもなるべくレストアされていない未再生車を
仕上げて・・・と、以前の「クーラーの無いクルマ買わない」はどこえやら・・・、
季節は冬へと向かっていたこともあって方針変更!
未再生に近い車体を手に入れる決意を固めました。

身内からは、綺麗なクルマなのに、なんでボロに乗り換える必要があるのっ!
と、かなり言われましたが、ある日、某所で10年近く飾り物になっていた5000番台の車両を
見に行ってみたのです。

IMG_1018_1.jpg
内装、ボロですねえ~

しかしですよ、ボンネットを開けて、エンジンを見ると・・・
IMG_1009_1.jpg
はい、やっぱしボロ・・・
これは、結構大変かなぁ~


ところがです
キャブ側をよく観察してみると
IMG_1008_1.jpg
SR311-5000番台にしか付いていない、燃料リターンが残っています!!

389台しか作られなかった「ヨンゴ―SR」、しかも、その隠された特徴であるリターンが
バッチリ残っているじゃないですか!!!

さて、そうなると一旦ここは引いて、今日のところは帰りましょう。
「譲ってくれ」とは一言も言いってませんが、

とりあえず、「車庫証明」を取っておかないと。
タグ:SR311-5000
nice!(4)  コメント(0) 
共通テーマ:趣味・カルチャー
SR311-5000 ブログトップ

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。